いろたし日記

ニューヨークの色

NY在住者による、ニューヨーク情報をメインとしたブログです。誰かの人生にちょっとだけ色を足すようなブログになれたら。

MENU

ボードゲームを通算500個遊んだ筆者が選ぶ、おすすめ1位は「宝石の煌き(きらめき)」

はてなブログに「マイお題」というものがあることを先ほど知りました。自分の趣味であるボードゲームに関するお題があったので、書いてみようと思います。

 

お題「一番好きなボードゲーム」

 

おすすめボードゲーム1位は、

ズバリ「宝石の煌き(Splendor)」です!

ゲームを制作し、ボードゲームイベントを毎月運営しているため、ボードゲームを通算500個ぐらい遊んだかと思うのですが、この「宝石の煌き」は一番遊んだ回数が多いと思います。自分だけではなくて「多くの人に良いと思ってもらえるか?」という観点からみても、素晴らしいゲームだと思います。

 

f:id:iroppu:20170506064728j:plain

  

宝石の煌きとは?

プレイヤーは宝石を獲得する商人となり、いち早く規定の勝利点を手にした人が勝利する、戦略的ボードゲームです。ターン制で、各ターンでできることは、以下の大きく3つとなります。

  1. 宝石を獲得する
  2. カードを購入する
  3. カードを確保する

宝石は異なる色であれば3枚獲得できますが、同じ色であれば2枚しか獲得できません。その宝石を使って、場に出ている発展カードを獲得し、カード左上の勝利点を15点を目指し集めていきます。宝石は一度使うとなくなりますが、発展カードの右上に書かれた宝石は消費することなく使用できるため、コストの安い宝石カードを徐々にためて、コストが高く、勝利点つきのカードを集めるわけです。また、手元に宝石チップは10枚までしか持てないため、どのカードを取りたいかを戦略的に決める必要があります。 

1位に選んだ理由

  1. 初心者にもルールがわかりやすい
  2. 4人まで遊べる
  3. 戦略・運要素のバランスが良い 

1. 初心者にもルールがわかりやすい

ざっくりとルールは上記に書いたのですが、宝石を集めてカードを買う、そのシンプルな要素がうまくまとまっているのです。無駄な要素がなく、洗練されているので、初めてゲームをやる方にも説明しやすく、説明する側としても助かっています。

2. 4人まで遊べる

 このゲームは、2〜4人で遊べます。2人で遊べるゲームは、2人プレイ専用のこともあるのですが、4人まで遊べるフレキシブルな所もいいところです。ボードゲームで集まるメンバーの数が固定している方でない限り、こういった点も重要になります。

3. 戦略・運要素のバランスが良い 

どのカードをとるか?の戦略が重要ですが、それだけのゲームだと、初心者が不利となってしまいます。このゲームは、場のカードが1枚なくなるごとに、山札からカードがランダムに補充されるため、適度な運要素があります。ターン制のため、自分のターンに偶然出て来たのが良いカードであっても、カードは各ターン1枚しか購入できないため、次の人しか購入できないわけです。この運要素がかなりバランスが良く、戦略が素晴らしくても勝てるとは限らない、という点が素晴らしいと思います。

 

宝石の煌きその他の情報 

f:id:iroppu:20170506075749j:plain

雰囲気を出すプレイマット!フランスのゲームフェスティバルで購入しました。今は日本でも4000円ぐらいで買えるようです。

 

過去のゲーム会で、16人でトーナメントも行ったこともあります。同じゲームが合計4つもある様は異様でした。笑

 

言語の記載がないため、他の言語版を買っても十分遊べると思います。私のゲーム会でいつも遊ばれている宝石の煌きは、パッケージは全て英語版です。

 

英語版ですが、アプリもあります。大会前になると、必死でプレイします。笑

私が買った時は700円ぐらいしたはずが、現在240円になっているようです・・悔しい。iPhoneアプリはこちらから。

Splendor™
240円
(2017.05.06時点)
posted with ポチレバ

その他のボードゲーム記事

海外のボードゲームショップを訪問したまとめ記事はこちら。

都内で開いたボードゲーム会イベントのノウハウはこちら。

終わりに

いかがでしたでしょうか。オススメゲームは数あれど、1番良く遊んでるゲームは何か・・と振り返り、堂々1位となった「宝石の煌き」を紹介しました。これからもたくさん海外のゲームを遊んでいきたいと思っています。ではでは。

 

Twitterはこちら