いろたし日記

ニューヨークの色

NY在住者による、ニューヨーク情報をメインとしたブログです。誰かの人生にちょっとだけ色を足すようなブログになれたら。

MENU

本ブログ管理人、いろっぷのプロフィール

 

いろっぷって何者?プロフィール概要

f:id:iroppu:20170421004447j:plain

1986年生まれの今年30歳・女。
大阪府大阪市で生まれ、関西のとある国立大学院の工学研究科を卒業。
ぶっ飛んだ弟と共にぶっ飛んだ家族に育てられ、今に至ります。

「いろっぷ」というHNは、リアルあだ名をアナグラムし、呼びやすく変えたものです。 

 

東京でSEとして5年間勤務後、配偶者の海外転勤をきっかけに会社を退職、ニューヨークの田舎に移住し、無職に。現在はボードゲーム制作・広報をメインワークにして暮らしています。

 

「自分と周りの知的好奇心を満たしながら、ストレスなく生きていくには?」をテーマに、情報の収集・発信を続け、後悔のない人生であるよう日々模索し続けています。


趣味は、ボードゲーム・華道・フラワーアレンジ・水彩画・旅・フェス・DJ・読書・歌うこと・料理・ジャグリング、最近は断捨離など。人呼んで、好奇心のサラダボウルです。雑記ブログからスタートし、特化型のミニブログ作成を夢見てます。

 

最近の主な活動

ボードゲーム制作

趣味で遊びはじめたボードゲームが、「あれ、これもっと面白いゲーム作れるんじゃね?」となり、大学後輩とボードゲームを作りました。日本で売り出した2作目のゲームがフランスのバイヤーの目に止まり、フランスを中心として全世界で3ヶ月で15万個売れたゲームになりました。サークル本家アカウントはこちら→https://twitter.com/bodogeimu

ボードゲームイベント主催

ボードゲームを遊びたくて、都内の安い場所を探してボードゲーム会を主催していたら、いつのまにか最大80人が参加する大規模なボードゲーム会になってました。イベント内容の詳細はここに書いてます。

現在も都内で月1開催しているので、興味ある方はtwitterで@ir0ppuまでご連絡ください。

 

これまでの30年間ヒストリー

プロフィールアイコンが顔出しやキャラクターではない人は、その人となりがわからないため共感・信頼を得がたい」という記事をどこかで読んだので、以下に私が生きてきた30年のヒストリーを記します。


義務教育時代

f:id:iroppu:20170421015757j:plain

小学校高学年のとき、親から与えられたインターネットを駆使し、プリクラ・チャットで意見交換して気があいそうな子(男女ともに)と会う、ネットで結成されたバンドにボーカルとして参加、などの活動を実施。今思うと相当危険な行為を小学生からやってました。デジタルネイティブではありませんが、インターネットが暮らしの近くにあったと自負しています。オーストラリアに短期留学し、海外のハードルが下がったのもこの頃です。

 

女子高時代

f:id:iroppu:20170421014811j:plain

進学校である私立女子高に入学するも、中学からすでに作り上げられた人間関係に馴染めず、小説ばかり読み文化祭にも出ない暗い3年間を過ごす。今でこそ言える話です。
個性を表現するためにあがいたことも多々あったのですが、その結果、学校内外で黒歴史をたくさん作りあげました。キリスト教の聖歌を毎朝歌い、音楽の試験はアカペラで行うような学校だったため、音感が鍛えられたことが唯一の救いです。この時代の話は、いつか記事にしたいです。

 

大学時代

某国立大学に進学後、一人暮らし開始。単位を1つも落とさない、というルールだけ課し、あとは好きなことを好きなようにやって暮らしていました。髪を金髪メッシュにし、大学に泊まって課題をやり、やってみたシリーズ企画、大人数で無人島キャンプ企画など、今思うとブログのネタの宝庫ですが、いわゆる充実した生活をしておりました。

 

f:id:iroppu:20170421015304j:plain

一方、20歳で、10年続けた華道の師範免許を取得しました。教授者として独立することも考えましたが、階級制度・女社会・人脈ビジネスに未来を見出せず、挫折。その後、プリザーブドフラワー制作の道に路線変更。
※その後、日本でウェディングフラワーアイテムの制作依頼を受けていましたが、現在休止中。(フラワー関連のポートフォリオも作成予定です。)

 

就職活動

f:id:iroppu:20170421022045j:plain

学部時代の就活では、1社も受からないことを「人格が否定された」と捉え、スーパー引きこもりになってゲームを徹夜でやりまくって院進学を決めるという、闇の就活時期を体験。その後、大学院の就活までに精神力を回復させ、持ち前の明るさと、とにかく専門性のアピールに特化してマッチング対策しまくった就活を実施します。工学科ですが「ポートフォリオ」と呼ばれる紙のデザイン作品集を持ち歩き、面接官に驚かれたことも多々。ESを応募した6社に全て通過、本命の1社の内定が決まった瞬間に就活を終了しました。


会社員時代

f:id:iroppu:20170421020016j:plain

新卒で入社した会社は、比較的大企業でした。ここから上京。
入社して3年間はシステム製品開発でしたが、黙々と社内で作業することに向いていなかったと判断されたようで、社外得意先にシステムを導入する部署に異動し、システムインテグレータとして週に2回外出するような働き方で、2年半働きました。悔しくて泣き翌日目が腫れたまま出社するほど辛い時期もありましたが、「給料という名の投資してもらいながら働き、成長を実感する」という経験から得たものは大きいです。


そこで突然決まった、配偶者の5年間の海外転勤。
海外で暮らすチャンスは、今後の人生で、もうないかもしれない。
行ってみよう。比較的バリバリ働いていたのですが、すっぱり会社を退職しました。


現在

f:id:iroppu:20170421020257j:plain

大学も、会社も、結婚も、海外暮らしも、縁。これも、何かの縁なんだろう。そう決め、アメリカ・ニューヨークに来ました。写真は都心部マンハッタンですが、そこから車で1時間位かかるような田舎に住んでいます。英語はあまり得意ではないですが、今後の人生の方向性を考えつつ、ボードゲームを考えながら、ブログを書いてゆっくり過ごしています。

 

ブログを始めたきっかけ

誰かに、何か影響を与えたい。近い人だけでなく、たくさんの人に。何か一つのことをずっと突き詰められるようなかっこいい人間ではないけど、私にしかできないことを探そう。長くなりましたが、これがブログを始めたきっかけです。


知的好奇心を信じ、たくさんのことを実施して、それをブログに書き、誰かの人生にほんのすこし「色を足す」ような人生でありたい。私が今までに喜怒哀楽を感じ影響されてきたもののように、私も何かを与えるような人間になりたい。そう思って、はじめて開設したブログのタイトルは「いろたし日記」にしました。

 

その後、現在の「ニューヨークの色」というブログタイトルに変更。ニューヨークの価値ある情報を共有することをメインにブログを書いています。

 

私は、人が好きで、人が集まる場所が好きで、都会も好きです。それは、人と触れ合えないアメリカの田舎に来て、さらに思います。今しかできないことを、今やりたいことを、これからもやっていこうと思います。

 


1個人の長文プロフィールを読んでいただき、ありがとうございました。
もし何かひっかかる共通点があれば、ぜひフォローしてください。

 

Twitterはこちら