いろたし日記

ニューヨークの色

NY在住者による、ニューヨーク情報をメインとしたブログです。誰かの人生にちょっとだけ色を足すようなブログになれたら。

MENU

【読書】高城剛氏の持ち物リスト本「LIFE PACKING2.1」の商品を紹介

はじめに

f:id:iroppu:20170413133727p:plain

最近、高城剛が気になり、彼の著書をよく読んでいます。

「私の名前は高城 剛。住所不定、職業不明。」に始まり、「白本」「黒本」と呼ばれるメルマガ読者とのQ&Aを書いた本など、かなりの冊数を読みました。これらは素晴らしいのですが、取り立てて読書感想文を書くところまではいっておりませんでした。

 

そして今回、「LIFE PACKING2.1 未来を生きるためのモノと知恵」を読みました。

 

この本では、日帰り/2泊3日/2週間以上/1年/未来といった5つのケースに分け、高城氏が愛用している商品の詳細・パッキング方法を紹介している本です。女性誌によくある「カバンの中身企画」が大好きな私にぴったりの本で、iPadで拡大しながら、食い入るように読みました。前述の企画とは一線を画しており、商品情報はかなり詳細に載っているため、かなり読み応えがあります。

 

そして何より、長距離を移動し生活・仕事をし生きる高城剛の独特の視点でセレクトされており、載っている商品セレクトが独特で面白い。出張が多いサラリーマンや、旅をする人、またDJや映像などを趣味にしている人にも、役立つガジェット情報がたくさんあると思います。掲載されている商品は機能的に素晴らしそうな商品ばかりです。そこで書評を書くことにしました。

 

しかし、そのまま私が紹介しても「高城氏が書いたこの本を読んだ方が早い!」となってしまうため、ここは一つ、それなりに旅をする女である筆者が、以下の5つの切り口で紹介したいと思います。あくまで私個人の感想ですので、ディスらないでくださいね。(高城剛氏は、どちらかというまでもなく尊敬している方です!)

 

 

それはいらんだろ賞

土鍋圧力IH炊飯ジャーJPX-A1/TIGER + 酵素玄米Pro2/LiHom

f:id:iroppu:20170413133744p:plain

そう、炊飯器です。どちらか1つ、ではなく「+」です。炊飯器の2台持ち

高城さん、ここ何年も口に入れる51%は玄米だけにしているそうです。100歩譲って炊飯器が必要だということはわかりました。しかし2台とは・・彼が2台持ち歩く理由は、発芽醗酵玄米を1台で作っている間、玄米が食べられなくなるので、時差を利用してもう一台で炊いて食べるのだそうです。玄米のこだわりがここまでくると、もはや我々が普段食べている米は一体何が悪いのだろうかと不安にさえなります。それにしても、2台いらんだろ。ということでこちらをぶっちぎりの「それはいらんだろ賞」にさせて頂きました。

ちなみに、この炊飯器の次のページも、次の次のページも、炊飯器が載っていて絶句しました。220V専用の圧力炊飯器・ソーラーで炊ける玄米炊飯システム「タケルくん」が載っています。2台どころではなく4台でした。すみませんでした。

 

それは私も欲しいで賞

iLepo Flyshark2/iLEPO

折りたたみキーボードです。これは欲しい。MacBookを所有している高城さんですが、日帰り旅行の時はこれを持参し、iPhoneと併用するそうです。この本の執筆もこの折りたたみキーボードで行ったと書かれています。確かにスマホだけで文章をかくと、フリック入力で入力しきるのは限界があります。長文はやはりキーボードで打つに限ります。

 

買いました!!!!!

 

ギョサンサンダル/PEARL

漁業関係者が履く逸品だそうです。旅館のトイレにあるサンダルは、ほとんどがこのPEARL製なのだとか。キッズサイズもあるので、女性でも履けそう。これはゲストハウスなどでも役立ちそうです。買うなら黒が欲しいですね。しかし、ギョサン、で既に漁業サンダルを現しているけど、ギョサンサンダルとは・・

 

先述の、これはいらんだろ賞で紹介した炊飯器の玄米を食べているらしい器です。これはポコっと薄くたためるので、キャンプにも良さそうです。デメリットとして、使いはじめはシリコンの匂いもするそうなので、家で数回使用してから持参推奨とのこと。これで軽ければ問題なしだが、果たして。アウトドアショップでも見てみます。

 

そんなモノ持っていくの!?賞

おうちでMediQttOひざ下

女性ならおそらく知らない人は居ないであろう、あのむくみ取りのメディキュットです。高城さん、履いてます。「僕は踵まである女性用(ひざした)をあえて選んで購入しています。」とのことです。飛行機を多用される方なのでその際に履いているのか?と疑って読むも「心地いいんです。」の文字しか見当たりませんでした。

 

 

その商品はいらないけど知識をありがとう賞

ビワの葉茶お札入れ

f:id:iroppu:20170413133735p:plain

かごしま産のねじめびわ茶。この袋にお札を入れ、冷蔵庫に入れて保管すると、過去泥棒にも気付かれなかったそうです。そのアイデア頂きます。でもびわ茶はいりません。

 

ナイス・ボケ!でもそのボケ、使うシーンがない!賞

SIM CARD

f:id:iroppu:20170413133740p:plain

世界を飛び回る高城氏なので、各地でSIMカードを購入し、常に大量のSIMカードをお持ちです。しかしSIMには国名が書かれていないのです。そのため、現地到着後、めぼしいSIMを何枚か選んで「アタリ!」が出るまで抜き差しするようです。そこで出たボケがこれ。

「今日も世界の国々で黒ひげ危機一発!」

良いボケだと思いましたが、私がこのボケを使う日は一生やって来ないと思います。

 

おわりに

いかがでしたでしょうか。ここまで突っ込める持ち物本ってなかったのではないでしょうか。この本を読んで一番インパクトに残った事は、高城さんの玄米へのこだわりです。各賞に選ばれなかった商品も、かなりいいものが多かったので、たまに見返したいと思います。皆さんも、上記の商品セレクトに狂気・ガジェット愛を感じたら、ぜひ読んでみてください。 ではでは。